新学年での生活が始まって、1週間が経ちました。週の後半になり、教科の学習が始まりました。1年生では、生活科で学校探検や国語で絵を見てお話する学習、2年生の音楽では、リズム打ちや手遊び歌、4年生では、算数で大きな数の学習や社会で地図帳を広げての学習、6年生の国語では、グループのみんなで文をつなげて1つの話をつくる学習をしていました。真剣に先生や友だちの話に耳を傾ける姿、教科の面白さを感じている姿、課題にじっくり取り組む姿、友だちと学ぶことを楽しむ姿が見られ、子どもたちの新しい学年の学習に張り切る気持ちや先生たちの楽しくわかる授業にしようという思いが感じられました。
12日(木)の朝の活動は、学年集会でした。3年生では、みんなで「いつもなんどでも」を歌った後、「『わ!』ゲーム(学年便りにちなみ、学年の気持ちを1つにつなぐゲーム)」が始まりました。4年生では、会の進行や始めや終わりの言葉、1学期に頑張ることの発表など、子どもたちが全面に出て集会を行っていました。5年生では、1人1実行委員となり、自分たちで行事や活動をつくっていこうと、これからの1年間を見通す話がされていました。
12日(木)5時間目の通学区分団会では、1年間安全に登校できるよう、この1週間の登校の様子の振り返りや交通ルールについての確認などを行い、帰りは集団下校を行いました。
12日の今日は、天気がよく、業間休みは外で元気に遊んでいる子どもの姿がたくさん見られました。満開に咲いた藤棚近くのわんぱく池では、生き物探しや春見つけを楽しむ子どもたちの姿がありました。運動場では、縄跳びや鉄棒、鬼ごっこなどで遊ぶ子どもたちの中に、もう運動会に向けてリレー練習を始めている学級を見つけました。「リレーの練習をしようよ」と、声を出した子どもがいて、それに応えた学級の仲間がいて、同じ目標に向かって動き出した姿が素敵ですね!!
少しずつ、学校生活も軌道に乗り始めました。来週には、授業参観(20日)があります。新しい学級の仲間と頑張る子どもたちの姿と、子どもたちのために楽しい授業をつくろうと張り切る先生たちの姿を、ぜひ見に来ていただけたらと思います。よろしくお願いします。